amco culture & journey

menu

琉球のうつわ

2016年7月13日(水)-  12時-19時 日月祝休

ひと足先に梅雨明けを迎えた沖縄から、夏によく似合ううつわが届きます。読谷村の壹岐幸二さん、うるま市の松本栄さん、大宜味村の大海陽一さんによる、南国の手仕事の数々がamco店頭に並びます。元気な色彩の夏野菜やよく冷えた飲み物が映えるうつわで、暑さに負けない日々の食卓を彩ってください。

 

*やちむんのうつわ:壹岐幸二[染付片口ほか]

14045_854300167975543_4653656370118255776_n

19世紀のマカイ碗の造形美に魅せられた壹岐幸二さんのやちむんは、白化粧に鮮やかなコバルトの染付けを施した印象的な器。「琉球時代の焼物文化を今につなげていきたい」という想いで日々つくり続けています。日常の食卓で使いやすいサイズや厚みなどへのこだわりはもちろん、大胆さと繊細さの調和が心地よい器です。

 

*ガラスのうつわ:松本栄[三角平鉢ほか]

11165264_885768324828727_2146817126453070955_n

琉球ガラス工房での経験を経て独立し、うるま市で工房を構える松本栄さん。戦後の沖縄で生活雑器として生まれ、産業として盛んになった琉球ガラスの工房で、チームを率いてきた経験と技術を生かしながら、作家としての個性が光る器。すっきとしたフォルムと使いやすさが魅力です。

 

 

*香りのうつわ:大海陽一[シーサー香炉]11986371_947693298636229_2291605503904715084_n

やんばる長寿の村、大宜味村に工房を構える大海陽一さんによるシーサー香炉は、沖縄の赤瓦に使われる「クチャ」という粘土を使って型は用いず1点1点、手びねりで製作。ひとつひつが違う表情で、力強い生命力にあふれています。

 

*うつわに注ぐ酒:田嘉里酒造[琉球泡盛 まる田]

*うつわに盛る食:ビンfood[沖縄食材のビン詰め食品]

出張イベント「旅する編ム庫」

編ム庫の福袋&ふるもの市 in いな暮らし[東京・稲城]
2024年1月13日(土)11時-16時

編ム庫の手しごと市 with 昭和レトロな洋品店 Nadee at いな暮らし[東京・稲城]
2023年8月12日(土) 11-16時くらいまで

編ム庫のシーサー&ふるもの市 in CANVAS &CLOTH[神奈川・辻堂]
2023年7月22日(土)-8月6日(日)

編ム庫の手しごと市『 Sunmiの傘展 』in いな暮らし[東京・稲城]
2023年6月25日(日)10:00-16:00

編ム庫のふるもの市 in「てのわ市」@武蔵国分寺公園[国分寺]
2022年10月22日(土)

編ム庫の招き猫&ふるもの市 in 「ねこダリア2022」[日本橋大伝馬町]
2022年7月16日(土)-24日(日)

編ム庫の手しごと市『 Sunmiの傘展 』in いな暮らし[東京・稲城]
2022年6月29日(日)

編ム庫のふるもの市 in いな暮らし[東京・稲城]
2021年11月13日(土)11:00-16:00

編ム庫の手しごと市『 Sunmiの傘展 』in いな暮らし[東京・稲城]
2021年6月13日(日)

編ム庫のふるもの市 in いな暮らし[東京・稲城]
2021年4月3日(土)

編ム庫のふるもの市 in CANVAS&CLOTH[神奈川・辻堂]
2021年2月13日(土)-14日(日)12時-18時

編ム庫のふるもの市 in いな暮らし[東京・稲城]
2021年1月30日(土)10時-16時

編ム庫のふるもの市 in いな暮らし[東京・稲城]
2020年11月21日(土)10時-16時

本×マーケット at 空想製本屋[東京・小金井]
2020年3月29日(日)11時-18時 

出張イベント「てのわ市」in 武蔵国分寺公園[国分寺]
2019年5月26日(日)

本×マーケット at 空想製本屋[東京・小金井]
2019年3月31日(日)11時-18時 

出張イベント「てのわ夜市」in アンティークアベニュー[国分寺]
2018年10月7日(日)16:00-20:30

セタブンマーケット2018 in 世田谷文学館[東京]
2018年6月2日(土)

『RND_輪土』 旅と出逢いと愛すべきモノたち in 栞日[松本]
2017年11月2日(木)-19日(日)

セタブンマーケット2017 in 世田谷文学館[東京]
2017年9月16日(土)-17日(日)

お知らせ

休日:土日祝・不定休
営業時間:11時から18時

pagetop